デジタルの時代でも直ぐに稼ぐには営業力は必要です

最近ブログやユーチューブを見て感じることは、一部のブロガーやユーチューバーは「中国の戦略家孫氏の兵法で有名な言葉で先んずれば人を制す」を実践しています。

同じことをしても先に行動している人が勝つと言う意味ですが、やはりなんでも時代を先読み出来る人はすごい人が多いですね!

ユーチューバーで有名な「ヒカキン」さんなどはシニアの私などはとても理解できない事でネットの世界のトップになっています。

アメリカでは年間収入が26億ともいわれいますが、10歳の男の子が毎日新しいオモチャで遊んでいるだけですが、プロデュースは両親がしていますが、なんでそれだけで26億の年収が入るか驚きの世界です。

最近、ブロガーであり、ユーチューバーの「マナブ」と言う人のユーチューブを見ていて、ある面すごい人と思っています。

まだ、20代後半なのにネットのビジネスで成功している人の一人でしょう。ユーチューブからマナブ君を見てわずか4年間ぐらいでネットのビジネスで年収が1億に届くと言っています。

今の私から見たら夢の様な話でが現実的な事になったと本人は言っていますし、プログラマーから出発してネットのビジネスで必要な技術なども持っている人です。

私などはパソコンの年中初心者です。ですからやっとネットのビジネスの世界を理解する事が出来るようになりましたが、ネットでご飯を食べれるようになれるかはいまだに自信がないですが、喘ぎながらブログを発信しています。

最近その「マナブ」君がユーチューブを見て言っていたのが、ブログなどで稼ぐには時間が必要だが年収1000万ぐらいは直ぐに稼げると言っています。

そのカギは営業力と言っていました。「マナブ」くんの売る物はネットにかかわるノウハウですが、私はアナログ世代ですので、売る物はアナログのものです。しかしながら、営業力に関しては自信を持っています。

ネットのビジネスの世界では勝てないですが、具体的な営業力ではまだまだ若い人と張り合える事が出来きます。

営業の世界は売る物も大切ですが、売る人の発想や決意、やる気、粘りが必要です。現在活躍している人達も同じように感じて言っています。

私も大きく飛躍出来た時が2回有ります。一度目は自分の営業力を最大限に発揮する機会が出来ました。それは原宿にあった小さなコート会社です。

その会社と完全独立の事業部を作りました。使えるのはその会社のネーミングと商品です。

自分達の事務所と商品のストックする場所、納品する為の車、営業経費、固定経費だけでも代官山のマンションですので20坪で月の家賃30万車の駐車場5万を2台で10万経費を含めると最低限でも60~80万円ぐらいは出ていき、それに社員の人件費を入れると100万の資金が必要です。

しかし、営業力でその会社の売り上げを3億から2年で8億まで売り上げたのですごい資金が入って来ました。完全独立歩合制なので2年目で8000万以上の収益がありました。

今も昔も営業力は絶対に必要です。よくいい商品を持ちながらなかなか売れずに苦労している、小さなメーカーは全国にあります。またいい産物や物産などを作っている個人経営の会社も多くあります。

それらを上手くコラボして伸びている会社が幾つか出てきています。北海道の物産館を専門にしている会社や全国から物産を扱って販売店を展開している会社、チョット目線を変えればまだまだこれから出来る余地が残っています。

資金が無い時はデジタルの世界でも、アナログ世代でも資金調達が大変です。ただ今日では資金調達の方法は昔と違ってクラウドファンディングなどネットのビジネスの世界で資金調達も出来ますし、エンジェル投資家など増えています。

情報量は恐ろしいほど手に入りますがそれを如何に活かすかは、矢張りスキルが必要です。

営業力は地味な努力の積み重ねです。いつの時代でも物を売る為には、ネットのビジネスの世界であれ、アナログの世界であれ、みんな大変な努力しています。

よく、ネットで簡単に稼ぐと書いてありますが、その様な世界は絶対にありません。先程の「マナブ」君にしても、一見水鳥が優雅に泳いでいるように見えますが、水の下では足を激しくうごがしています。

かれも、多くの本を読んでいたり、多くの時間をかけてブログを発信して、またユーチューブを発信しツイッターでも毎日発信つずけているのです。

私もブログを発信していますが、とても毎日発信することは出来ません。やはりどの世界でも活躍している人は地道に努力と発信するための勉強、そして社会の流れを読んでいます。

今は簡単に起業が出来る時代になりました。サイドビジネスから本業になったりネットにより選択業が増えています。

しかしながら、起業するにも単なる発想や思いつきではできません。今身近に若者の起業する為に相談に乗っていますが、もっと具体的に進めるためには自分から進んで、いろんなこと「売る為の商品、ノウハウ、技術、人脈作り、資金調達」を指導しています。

起業のお手伝いをします。

お問合せ、masakitsuchie9990@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です