
若い時ほ時間が永遠にあるように思います。しかしシニアなって平均寿命が後何年、健康寿命までどれくらい残っているか考えたりします。
身近に40代の男性が2人いますが、未だ独身者です。結婚したくないのか?と聞くと曖昧な答えが返って来ます。
仲人ビジネスを復職でしていたので、声をかけても反応が悪いのです。そのうち1人はハッキリ言って結婚は無理だと感じました。
なぜなら40代になって、キャアバクラなどを行ってモテたと言って自慢していて、人に対しても思いやり、気配りが出来ないので、もし彼が結婚しても何年も持たないと思います。
ですから、無理やり結婚を進めませんでした。もう一人の男性は性格も悪く無いのですが、独身生活を謳歌しているのでまだ、考えられないと言っています。確かに彼は時々海外旅行に出かけて行きます。
それと、お酒が好きなので仕事が終わると良く飲みに行くので矢張りむつかしですね!しかし一人では決して幸福度の高い人生を送ることはできません。
つい最近友人が無くなり、個人事業主でしたので会社の整理を頼まれていましたので、一月ばかりかっかて先月終わりました。
友人は女性だったのですが、ご主人は普通のサラリーマンでしたので仕事の事は何も知らなくて、全部私に会社の整理をしました。
少し資産がありましたが、この家族には子供がいないので、ご主人には3分の2残りは自分の親や兄弟に行くと言っていましたのでびっくりしました。
しかし、当然ながら親は無くなっていますので、手続きが大変と言っていました。墓も子供がいないので作らないと言っていました。
ご主人はサラリーマンをしていましたので、年金はそれなりにあるそうですが、ギリギリの生活だそうです。
かたや、近所に仲の良い家族がいますが、ご主人が早く亡くなって奥さんは苦労して2人の子供を立派に育て、2人とも家庭を持ち3人ずつ子供を産んで孫が6人になりました。
そのうちの長男家庭と一緒に住んでいます。時々孫を連れて私達の家にも遊びに来ます。今、海外旅行に行っているとその長男のお嫁さんが言っています。
ご主人を早く亡くなったですが、今は孫3人の面倒を見るお手伝いと忙しい毎日を過ごしています。
私も孫が3家庭で8人いますが、孫たちはパワーに満ちていまして、段々付き合いが大変になって来ますが、嬉しいですね!
起業のお手伝いとお嫁さん探しをしています。
現在2人の30代の男性の嫁さんさがしをしたり、起業のお手伝いをしています。矢張り若い人は命が溢れています。
幸せ作りの原点は矢張り家族ですね!ちょっと前に和歌山の資産家が変死してニュースになって、ワイドショーをにぎわせました。
いくら資産があっても、変な孤独な死に方をしました。自分の孫の様な若い奥さんがいて、愛情があったかはわかりませんが、死んだのは麻薬の飲み過ぎてと言っていました。
人間は一人では生きていけません。少なくても自分があるのは親がいて、又その親がいて命の連鎖が続きます。
家族がいて、健康で仕事があり毎日が平凡ですが、一所懸命生きている姿こそ幸福な人生を送る為の原点です。
ですから、足らない事を嘆いたりするより、足らなければ補う様に考え、行動することが大切ですね!
起業の成功者は少しでも現在の不満を良くする様に考え、実行しているのです。ノーベル賞を貰っている人は地道に努力と陰には必ず立派な奥様がいます。
家族の幸せが一番の幸福な人生を送る秘訣です。今回は少し起業から離れましたが、自分の居場所づくりの為の考え方を書きました。
お問合せmasakitsuchie9990@gmail.com