
総合2億円かけたプロジェクト、エンジェルミュージアムがオープン初日を迎えました。昨日は少し雨が降っていましたが、オープンする時間には雲一つない快晴です。
しかもカフェのベランダから山中湖を見ると、目の前に湖畔から虹が出ています。それも2本の虹で、天と、天使がよろこんでいると社員、アルバイトの人も思いました。
6月25日はまだ、山中湖にはお客様が多く有りませんが、ちらほらとお客様入館したり、カフェに入ってお茶を飲んだりしています。エンジェルミュージアムカフェの名物は3色のふちに彩られた、ソフトクリームです。
このソフトクリームの製造機械は1台350万円する、まだ日本にはあまり使われていないイタリアの機械で、持っていくとお客様がきれいと大喜びです。
ネームもレインボーソフトクリームとなずけられています。湖を見ながらお茶、レインボーソフトクリームは最高です。まさしく天国のようでした。
そして、いよいよ、夏休みになり山中湖にお客様がいっぱい来るようになりましたが、エンジェルミュージアに一番のメイン月の8月は思ったより多くは有りませんでしたが、それでも1500万円の売り上げにはなりました。
クリスマスの森サンタクロースミュージアムの方は8月の売り上げは1000万円なので、こんなものかな~と思い、8月の総売り上げは2つのミュージアムの売り上げ合わせて2500万円です、本当は3000万円の予算でしたが、エンジェルミュージアムの出だしが少し弱かったので、仕方がありません。
この様にして、9,10月となり矢張り、エンジェルミュージアムの方がクリスマスの森サンタクロースミュージアムより、売り上げは多くて当たり前のことですが、11,12月はクリスマスの森サンタクロースミュージアムがシーズンになるので、売り上げが逆転しました。
これも予想していましたが、エンジェルミュージアムの方が経費がサンタクロースミュージアムの2倍以上かかるので、もっと売り上げアップの為、マスコミ関係者に連絡したり、入館割引券を2つのミュージアムで使用できる、共通の割引券を、山中湖だけではなく、河口湖、そして御殿場など、1度で10万枚の割引券をまきました。
あと出来る事はネット検索でホームページ作成しました。この様にして出来る事は全部しましたので、後は天に任せるしか有りません。
あっという間に12月が終わり、新年度が来ました。サンタクロースミュージアムは1月の10日になればクローズして、エンジェルミュージアムだけオープンして1,2月が過ぎて行きました。
この様にして1年の決算日が来て、合わせて1億5000万の売上でした。本当は2億円ぐらいはいくと読んでいましたが、仕方がありません。
クリスマスの森サンタクロースミュージアムだけで、7500万円の売上高をしていましたので、エンジェルミュージアムもほぼ同じ売上高でした。
クリスマスの森サンタクロースミュージアムは6名の社員、アルバイトで回していましたが、エンジェルミュージアムの方は10名以上の社員、アルバイトを使っています。
人件費も2倍の200万円、そして家賃は月155万、後水道光熱費も広いので、矢張り2倍の50万円以上です。後エンジェルミュージアムの借入金返済を入れると、サンタクロースミュージアムの様にあまり利益が出てきません。
まだ、2つのミュージアムで合わせた決算は利益が出ていますが、せっかくいい場所をかりて、建物もテレビ局や雑誌などがこの場所を撮影に使いたいと言ってくるほど素敵なデザイン、建物、環境です。
しかし、数字はハッキリとしています。2のミュージアムを作った事での売上高は2倍になりましたが、利益はほんの少し上がったくらいで、ほとんど同じくらいでしたので、まあまあと納得しました。
メインの三井住友銀行から、担当している人が社長さんお願いがあります。少しお金を借りて欲しいのですが、1000万円振り込みますのでよろしくお願いいたします。と言って2,3日で1000万円を振り込んできました。
エンジェルミュージカフェに本格的なイタリアンレストランにすることにしました。
こうして、1,2年はあっという間に過ぎて行きました。3年目はエンジェルミュージアムの売り上げアップの為にカフェを充実する様にイタリアンレストランカフェにして、設備ももっと充実させて、ピザも手焼きで本格的にしました。スパゲティーもオリジナルソースを仕込んで、それなりに売り上げはあがりましたが、シェフを入れたり、設備に資金を使ったりで、利益は横映えです。
サンタクロースミュージアムは相変わらず高利益を出してくれますが、エンジェルミュージアムはいつもトントンですので、忙しくなった割には相変わらずと言った状況です。
パティシエを入れて本格的なスイーツを販売します。
3,4年が過ぎて行きました。今度はエンジェルミュージアカフェにパティシエを入れて本格的にスィーツを販売することになりました。
今までは、スィーツは冷凍のものを使っていましたので、本格的に出来るように今度も設備投資をして美味しい、ケーキ類、シュークリーム、プリン、を作って、クリスマスシーズンになると、サンタクロースミュージアムの方にもジンジャークッキーなど作って販売して、喜ばれました。
こうして、5,6年が過ぎて行きました。色んな手を打ちながら、2つのミュージアム経営をしましたので、サンタクロースミュージアムも10年がたちました。
そして、エンジェルミュージアが7年目を迎えて運命の年となりました。それは前年から、売り上げが徐々にさがり始めました。
次のブログで天国から地獄に突入する時が来ます。
起業・会社経営、のお手伝いをいたします。
スタートアップストーリーのマッキーに気軽に連絡してください。
相談、お問合せ、 masakitsuchie9990@gmailo.com