資金と時間の使い方でこれからの生き方と事業の仕方を変える時が来ました。

バブルの時代に少し自分のためのレベルアップの為色々しょうと思いました。

コート会社とのコラボは辞めました。せっかくの事業基盤でしたが、全て置いて新しい事業に挑戦することにしました。

宝石と毛皮の仕事は最低限の生活基盤なので、引き続きしています。しばらくすると、サラリーマン時代に可愛がってくれた、金沢市にある高級ブランドを扱っている会社の社長さんから、仲町に「金沢市の一番の繫華街」に5階建てのビルを建たので見に来ないかと言われて遊びに行きました。企業名は北國物産株式会社、店名はレデイバードです。金沢では超有名な高級ブランドのお店です。

1階2階は高級ブランドのファッション、ブランドの宝石、靴、などのフロワー、3階は洒落たレストラン,4階は会員の倶楽部で金沢のお金持ちが会員になっています。

1階にはお茶を飲める、喫茶スペースもあり、東京でもなかなか無い店ずくりをしていました。

本当に素晴らしい店に感動して、良い店ですねと言ったところ「よかったら一緒に頑張ってみないか!」と言われて、営業部長の位置を約束してくれました。

その夜、一晩ホテルで考えて明日返事しますと言いました。もう人に雇われたくないのも事実ですが、一番の興味はいいお客様をどの様に増やして、接客しているのか、知りたくて、受ける事にしました。

ノウハウアップの為再びサラリーマン生活をする事になりました。

そして、又サラリーマン生活を始めましたが、初めは使い走りから始めました。営業部長の肩書はありましたが、慣れない環境なので、全て受け入れて販売員の女性の言う事を聞いて働き、全て勉強と思い頑張りました。

やはり、顧客はお金持ちばかりです。有名旅館の女将さん、会社の社長夫人、医者の奥様、などすごい人ばかりです。

月一で、社員による、ファションショーもあります。その為に185センチ以上ある、イケメンの元モデルの男性も社員にいます。女性の販売員も綺麗な人がほとんどです。

10名ぐらいのお客様を呼んで、20名の社員が接客するので華やかな雰囲気で、勿論、ワイン、シャンパン、ビールなどは、会員制のクラブから持ってきます。おつまみも美味し本格的な前菜、アピタイザーなど用意しているので楽しみながらファションショー販売します。

ある日、日曜日に朝一番で夫婦でお客様が来られました。3,4人で奥様を売り場に行って、ご主人は喫茶コーナーに連れて行きました。

ご主人は早速、ビールを飲み始めました。私は奥様の方にヘルップにいき、様子を見ていたところ、何か奥様はプリプリとして、怒っています。

そして、奥様が話して、「もう~!又主人は浮気して、昨日はその女の所に行って、お金を払って決着してきたの~!」と言って今日は憂さ晴らしで買うわと言いました。

早速そのお客様と久しい販売員が、フランスのフェレーのブランドの赤いワンピースを試着しました。お値段55万円皆んでよくお似合いです。と言って決まりました。

次に、ブラウスとスカートを試着して、これも素敵と言って購入しました。ブラウス、28万円、スカート30万円です。その時にカルチェのダイヤモンドのついた金時計を付けてもらい、これも直ぐにお買求めになりました。お値段、550万円、そのお客様が2時間で850万円の商品を買っていただきました。

そして3階のレストランに2,3人の販売員とお客様夫婦とランチにいきました。勿論飲み物食べ物全て無料で社員も接待なので、無料食べれます。

私は一緒にいた販売員さんにあの人は何者ですか?と聞くと近くの片山津温泉で歯医者さんを経営していると言ってくれました。

あのお客様は1年で1億円の買い物をしてくれる人ですと言ってくれました。この店には1年で1億円買い物をしてくれるお客様が3~4人はいると聞きました。バブルの頃はこの様な人達がけっこういました。

そして、一年に2度は結構有名なディナーショーを開きます。シャンソン歌手の金子ゆかり、桃色吐息で流行った、高橋真梨子などその時の歌手を呼びます。

今では、大きい店では有りますが、この様な事を出来る店は無くなりました。今日では、安く売る店が体制を占めています。

何か段々とせこい経営者が増えているように感じます。勿論、ゾゾタウンの前澤社長の様に華やかな世界も見せてくれますが、ほんの一部の人が豊かになり、一般の庶民は段々住みずらい世の中になっているのも事実です。

大手の企業も安穏とはしていれず、リストラを断行しています。ですから私達も自分磨きを大切にして、勉強、人脈を作り、ノウハウアップ、副業もいいでしょ!

自分の生活防衛をしましょう。起業のお手伝いをします。

シニアスタートアップのマッキーに気軽にお問い合わせください。勿論若い世代の人も大歓迎です。

masakitsuchie9990@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です