転職や起業する時に何を求めますか⁉

今の生活をより良いする為に、具体的に言えば収入を増やす事に専念します。又したい事が少しずつ見えてきた人もいます

新しい環境で自分を試したとか、動機は色々有りますが、やはり収入アップが一番の動機人が多いですね!

人は選ぶことが好きで、21世紀は私達に無限に近い選択̪肢を与えています。テクノロジーの発達で一日どの時間でも働けるようになりつつあります。

もう、5時に職場が閉まったりしないで、働きたいと思えば働く事が出来ます。しかしこれが家族と一緒に過す時間が少なくなったり、友人と話す事がなくなったりする事もあります。

大切な事は収入ですか、時間ですか。

ワークバランスの話です。私達は昔からこれ程時間に追われる事があったのでしょうか!勿論産業革命が起きた時代に働く人に、過重労働をさせた時がありましたが、段々と効率を考えて働く時間を少なくしていきました。

21世紀になって環境もドンドンよくする会社が伸びるようになっています。今もブラック企業と言われる所も改善し無いと人が集まらなくなっています。

しかし収入アップを望むなら、長時間労働は余儀なくされるのです。労働問題のうるさいアメリカでも〈ハーバード、ビジネス、レビュー」誌に確実に労働時間が増えていると言っています。

アメリカの上位6パーセントに入る所得を得ている人、1500人に調査すると、そのうち35パーセントの人が、週60時間以上働いていて10パーセントの人は週80時間以上働いている事がわかったのです。

これがエリートと呼ばれている人達の実態なのです。多くのエリート達はお金はあるが時間の余裕が無いと言っています。

彼らの悩みは69パーセントの人は労働時間を減らせば健康になれると言います。58パーセントの人は子供との信頼関係をよくなると言っています。48パーセントの人は配偶者の関係をよくする為に仕事を減らさなければならないと言っています。50パーセントの人が妻との性生活をよくする為に仕事を減らすことといいます。

お察しの通り、労働時間は人生の幸福に大きく関係しています。これから転職や起業する人はどの様な人生を望んで行動計画を立てる事が重要です。

転職の場合、相手の会社の情報は今は割とネットで調べることが出来ます。転職の為の専門家、会社も多くありますので、ドンドン活用することをお勧めします。

転職を考えている貴方には勿論これらをしていると思いますが、私の場合はその会社の周り、例えばお店やコンビニとか、近所の情報も調べたりする事もあります。仕事探しは人の生活を支える重要な事です。

そして転職する会社に入って自分の人生がより豊かになるか、イメージしてください。勿論仕事の内容も大切ですし、自分を活かせるかが重要なポイントです。

起業はこれからどの様な自分の人生を送ることが出来る、全て自分で決める事が出来ます。

起業する業種によって働く時間も随分と変わりますが、基本は自分が好きな事出来るので時間も自分で選択出来ます。

つい最近ですが、知人がラーメン店を開店しました。渋谷の道玄坂に朝11時から次の朝6時までオープンしました。10坪のカウンターだけのお店です。

息子さんがメインで親子で経営しています。この様に飲食業は長時間労働を余儀なくされるのですが、自分で決めた事ですので見守っています。

私もステーキハウスやラーメン店をFCビジネスで経営しました。

ステーキハウスは朝の11時半オープン夜10時クローズのお店でしたが、朝は仕込みがあるので9時くらいに店に入り、夜は後かたずけで11時ぐらいに店をでました。

1時間ぐらい通勤時間がかかるので朝8時出勤で夜12時帰宅で16時間拘束されます。ラーメン屋の多くは高い家賃を払うのでもっと多くの時間オープンします。花月の場合は2交代で回していました。朝11時そして次の朝5時までオープンしました。

この様に飲食業の場合は長時間労働ですが、もっと長時間労働は宿泊業です。私も山中湖にプチホテルリンクスを作りました。

宿泊施設は大体、朝7時~9時朝食を出します。昼3時にチェックインしお客様を迎えまして、次の朝10時にチッェクアウトでお客様を送ります。10時のチェックアウトから、各部屋の掃除、ベットメイキング、バストイレの掃除とバスタオルやシャンプ―の補充など全室します。

これらを大体12時くらいまでに終わり、昼ご飯を食べ、今日のお客様の確認などしたら、今度は食材の買い出しです。1~2時間の外での買い出しの仕事を終えればもう3時近くになります。

昼3時から6時くらいのにお客様を迎えます。その間に夕食準備をして、6時から8時までディナータイムでサービスをします。そして後かたずけし明日の朝食の準備をして終わります。しかしお客様によっては面倒な事を言ってくることも多くあります。落ち着いては休めません。

どうですか?宿泊業は24時間勤務です。如何に上手く休みを取るかが大切な事のなります。

ネットのビジネスの世界でも長時間労働は当たり前です。朝出勤して最終電車で帰ってくることも多いですね、電通の様な大手の企業でも残業時間が多く、若い女性が自殺したと大きく報道されました。

幸せな人生を送ることは家族を大切にする事です。

転職したり、起業する時に何が大切か自分の人生ですから、自分が喜ぶ事の出来るようにチョイスです。多くの収入があっても家族を大切に出来なくては、本当の幸せは有りません。

一人で億万長者になっても家族がいない場合寂しい老後の生活です。少し前あさの番組をにぎわせた、和歌山の億万長者がたった一人で麻薬で死んでいたとありましたが、この様に家族を大切にしないと寂しい老後が待っています。

何事もバランスが大切です。仕事も起業も幸せな人生を送ることが出来事の為にするのですから自分んを大切にしてください。

起業の相談に乗ります、起業、シニアの起業はシニアスタートアップのマッキーに気軽にお問い合わせください。

masakitsuchie9990@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です