
自分の人生の目的、目標を持つと仕事の取り込み方が大きく変わって行きます。
いやいや働く3年間と喜んで仕事をする3年間では大きな差が出来ます。一度決めたから、生活が有るから我慢して仕事をすると最低限の仕事をしますが、本当の意味のスキルは身に付く事が少ないです。
外から見た会社と内に入ってみたら、思い描いた会社とは大違いの事が多いのです。それは当たり前のことです。サービスの良い旅館やホテルに、お客様の立場でいけば気持ちいいもてなしで感激しますが、それを維持するためにはバックヤードでは掃除からベットメイキングも皺ひとつもない様に気使いしています。働く人は大変な仕事をしています。
知人に若い娘さんがいます。英語も出来、フランスにも3年以上行って帰国しました。そして日本の誇る帝国ホテルにフロントとして入社しました。私もいい所に入りましたねと喜びましたが、2年くらいで辞めました。フロントでも時間が長く、休みも上手く取れなかったと言っていました。
娘の友人にディズニーランドが大好きでしたので、年間パスポートを買って良く娘と一緒に行っていましたので、大学を卒業してディズニーランドに就職しましたが、1年くらいでやめました。夢の国はハードな仕事によって保てるのです。やはりお客様になって行くのと、働く場所になると大違いと言っていました。
ネットのビジネスの世界でも、中小企業のネットの会社では、上部の人は良い収入を得ている人がいますが、一番底辺で働いている人は長時間労働でその割にあまり収入がよく有りません。働いている時間で貰う給料を割れば最低賃金を割る所もあります。
知人の息子さんや、私の息子もそれでその業界を辞めました。しかしながら私のアニメのDVD制作を手伝って貰った若い女の子は、あえて低賃金でも覚悟してアニメ制作の業界に入ったのです。
やはり好きな事を出来るので、長時間労働でしかも安い賃金でも、スキルアップの為頑張っています。
どの様な業界、仕事でもある程度使えるようになるためには3年間ぐらいは必要です。しかし昔と違って、選ぶ事をしなかったら、仕事はいくらでも有ります。どうせなら好きな事を仕事に出来るならこれ程幸せな事は有りません。
起業するために頑張っている若者がいます。
将来起業する為、敢えてきつい業界に行って資本金を貯める若者もいます。宅配業で20歳代で年収500万くらいもらってる若者が3人ほど知っています。
一人はもうすぐ20歳で、宅配便の下請け業者になって一日150個以上の宅配して、朝から夜遅くまで頑張っています。もう一人は22歳で宅配便の本社員になっている家庭を持っている人がいますが、子供が生まれるので先にマンションを購入して頑張っています。
もう一人は28歳起業するために少しずつ動き始めています。私の勧めるFCビジネスの企業に一緒に行ったり、ビックサイト展示会にも行きます。彼の視点を少しずつ変えて行って、今迄は一消費者から売る事の出来るものを探したり、自分がイメージを具体的に商品として、出来る様に観点の変え方に指導し、一緒に動き初めています。
20~22歳でも年収500万くらいは貰えるので、将来の為お金を貯めて具体的に目標を設定する様に指導して、自己資金を最低でも500万円くらいは貯めてくださいと言っています。
20歳~30歳くらいの若者の仕事をする姿勢によって全然違います。同じきつい業界でも何の目標、目的を持たない若者は不平不満が多く周りからも、あいつは使えないと言われています。
かたや、20歳でも目標を持って働いている人は、他から引っ張りが有ります。同じ仕事をするなら喜んで出来る仕事を見いだしてください。
合わない仕事は苦痛の方が多かったですが、どこでも飛び込める営業力は身に付きました。
私も21歳から2年くらい物売りで一軒、一軒飛び込む全然合わない営業の仕事をしていましたが、こんな事は何時までもすることではないと思っていたところ、知人から引っ張りが有りましたので転職する事が出来ました。ただ今までの仕事でどの様な所でも飛び込み営業が出来るスキルだけは身に付きました。
同じ営業でしたが、企画からできる広告業界の企画営業でしたので、頑張る事が出来ました。この時から勉強できる機会が有り、高い専門誌などもドンドン会社で買ってもらいましたので、良い期間になりました。
高校からデザインの専門学校に行きました。そして就職しましたが、合わない仕事でしたので勉強する事ができませんでしたが、今度の会社では勉強出来る環境が有りましたので給料をもらいながらスキルアップが出来ました。下手な大学より実践しながら勉強するので、身に付く事が多かったです。
この広告業界の仕事で企画したり、考えたり、時には空想の世界を思描いたりできたので本当に若い時の貴重な経験と勉強する事が出来ました。
この様にどこでも飛び込める営業力と、企画して新しい事柄や世界を知ることが出来たのも2つの会社のおかげです。
そしてこのスキルを持って、次に活かせる仕事を見いだすことができる様になったので同じ業界の転職?起業するが出来ました。前の会社の資本金の応援はありましたが、今度は何の基盤もなく初めから会社を起こす仲間と起業しました。広告代理店の始まりです。
こうして段々と自分の描いた人生を少しずつ実現する階段を登っていきます。自発的に何でも出来る環境を作る事が大切です。
そして、この広告代理店で4年過ぎると、今度はそのスキルを持って次の段階に行きました。今度はフランスのアクセサリーのメーカーを作る事に受持しました。
この時もどこでも飛び込める営業力が物を言いました。大手のデパートのバイヤーにドンドンアポイントを取って商談して、1階のアクセサリー売り場に置けるように開拓できました。
商品力とファション雑誌にドンドンアクセサリーを貸し出してモデルの写真を載せてもらいました。これは広告業界の時のパブリシティ広告でほとんどお金を使わずにできましたので、これらの雑誌を持って営業に使いました。広告界にいたおかげでこの様な事もできました。
そのおかげで全国の有名デパートにはほとんど入ることが出来ました。アクセサリー売り場はGケースと言って180センチのガラス張りのカウンターを貸し出してくれます。販売するのはこちらの社員が販売します。
一ヶ月ワンケースで200万~400万円くらいの売り上げをしますので、良く支店長が見に来ました。ある程度大きなデパートに出店すると今度はデパート側から、出店依頼がありました。この様にゼロから始めて4年で40か所ちかくのデパートのアクセサリー売り場に入りましたので10億円の売上高になりました。
この様にどんな職業でも、スキルは無駄になりません。そしてそのあと段階を経てから、完全に独立して、起業する時が来ました。
ですから、出来る事なら、なるべく自分の好きな事を仕事に出来れば、これ程いい事はありません。頑張っていい仕事を見つける為には転職もいいと思いますし、無ければ起業することも出来ますので最後は貴方のチョイスです。
人生は一度しか有りませんので貴方が一番輝く事が出来る、仕事を見つけてください。
起業するお手伝いをします。シニアスタートアップのマッキーに気軽にお問い合わせください。