
シニアは時間があるので、テーマを決めて行きたかった所にジックリ見るのもいいものです。
私も必ずと言ってもいいほど、新しい事業を目指したり起業する時、アメリカにはよく行きます。時には世界一周の旅行や南米にもいきました。
アメリカやヨーロッパに行く時はギフトショーの日程に合わせたり、季節もクリスマス、年始、気候に良い時などや、一つの事業を終える時もいきました。
ステーキハウスの経営から降りる時も、店長していた友人とお疲れ様と言ってアメリカ旅行に招待して、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ハワイと2週間の旅をしました。
私の旅行は自分で日程もホテルも大体オファーするので、いつも使う旅行会社があります。
そして大体一つのホテルには3~4泊はします。まずロサンゼルスでは店長の知り合いの人がいました。
旅行する時もなるべく、自分で行く場所やスケジュールなど計画する事をお勧めします。
その人は日本にアメリカのモデルを売り込んで日本で活躍する仕事をしていました。その人は素敵なプール付きのコンドミニアムに住んで、3月でしたが、プールで泳いでいました。
感覚の良い人なので、行く所も日本人が行かない様な素敵なお店に連れていってくれました。ハリウッドの近くにある雑貨屋さんはこじんまりとしていましたが、少し不気味なディスプレイでしたが、日本には絶対に無い店作りをしていました。
又ディナーはユニバーサルスタジオの近くのお店で、照明も明るさを落とし、テーブルにキャンドルを置き、大人の雰囲気で、メニューも素敵なデザインでしたので一部お店の人に言ってもらいました。
そして、素敵な演出がありました。そのレストランで誕生日迎える人が何人かいました。そのレストランのケーキを持ってくる時です。
ケーキを持ってくる人はケーキをキャンドルに火を点灯して運んでくるのですが、その後ろに4~5人の人が歌いながら運んで。テーブルに着くと普通のハッピーバースデイの歌でなく、タンゴの調子を取って歌いました。
そして驚いたのが、ケーキを持ってくる人達だけでなく、ハッピーバースデイの歌う時レストランで働いている人が全員手拍子してタンゴ的な音楽に合わせて歌います。歌う従業員もみんな踊りながら歌います。
するとお客様も合わせて歌いました。歌い終わると拍手喝采です。日本では絶対にない、出来ない演出です。私もこんな楽しい演出で楽しいひと時過ごすことが出来て、さすがアメリカのレストランと心より思いました。
そのレストランはタンゴのテーマで演出するレストランでした。そして何より、働いている人が全員がスターや歌手を目指している人達が働いているとわかりました。
近くにユニバーサルスタジオがあり、ロサンゼルスのハリウッドもそれ程遠くないのでその様な人が集める事ができたのです。
この二つの体験でも来たかいがありました。そして翌日はロサンゼルスからサンディエゴに行き、そしてメキシコのテアナに車で行きました。メキシコには簡単に行けましたが、帰りは少し時間がかかりました。
壁一枚でがらりと雰囲気が変わり日本では体験出来ない国境を越えてメキシコのお店やマリアッチが歌うレストランなど行って一日楽しみました。
次にサンフランシスコに行きました。泊まったホテルはフェモントと言う丘の上にあり由緒あるホテルでそのホール階段で「風と共に去りぬ」の一部分を使って撮影されたと知りました。
そしてディナーは割と有名な黒人歌手が歌うホテルのディナーショーで楽しみました。私がなぜこの様な事を書いているかと言いますと、これからの仕事のヒントを見つける為に色んな事をして、日常生活では体験出来ない事をして、感覚を研ぎ澄ましているからです。
どの様な分野であれ、色んな分野の事をなるべく体験して、狭い感覚で物事を見ないようにするようにしています。
人が多く集まる場所には必ず多くのこれからする事のヒントが隠されているからこそ、それを見出ですようにしています。
矢張りアメリカはエンターテイナーの国です。お店にしても、レストランにしても、物にしても演出されています。
アメリカで鉄板でステーキを焼く楽しい調理演出で大成功した日本人、ロッキー青木ステーキの紅花レストランはあまりにも有名です。
私も2度ハワイとラスベガスで食べましたが本当に楽しい演出です。日本にもテーマレストラン少しずつ増えています。
また新横浜のラーメン博物館も大成功をしています。段々と日本も演出を大切にする様になりつつありますが、矢張りアメリカ、ヨーロッパの演出はまだまだ日本の先を行っていますので海外旅行をお勧めします。
原宿のスイーツやレストランもハワイやニューヨーク、最近ではお隣の韓国の食べ物、台湾のスイーツなど海外からの進出も目白押しです。
又ネットの世界ではサクラメントを中心に世界に発信しています。ディズニー、ユニバーサルスタジオ、これらも全部アメリカからやって来ています。
世界からタイムラグで、儲かるビジネスがまだまだありそうですね!
21世紀,令和のこれから良くなるビジネスのキーワードは、楽しい、うれしい、好きな事をする、です。是非一度海外旅行に行って自分の感覚を磨いてください。
起業する人のお手伝いをします。
シニアの起業、シニアスタートアップのマッキーに気軽にお問い合わせください。