
起業して自分の会社を立ち上げるには、まず準備が必要です。その為には会社員の時は会社に自分の時間を売っているからです。ですから一生懸命働いて、くたくたになるまで自分の時間を費やすと、何もできないで時間が過ぎて行きます。
時間はだれもが平等に過ぎていきます。
私も今、何人かの若者と、私と同じ様なシニアの人と相談を受けています。起業して自分の会社を作りたいと思いは皆あるのですが、ではどんなスキルアップの為の勉強しているかと聞くと、あまり時間が取れないと皆言います。
その時私は必ず言うのは、起業して独立したいと思うなら、時間貧乏から時間金持ちになるようにしてください。と指導します。
独立するためには、人に振り回される事から脱出してください。何故なら起業して自分の会社を作る事は誰かがしてくれることではないのです。
時間は自分で作る事が出来るように意識してください。
自分が全てなのです。サラリーマン根性を捨てなくては何も始まりません。ですから休み時間や休日は自分の為に全てスキルアップの為に使ってください。
家族が要る人は大変ですが、奥様及びご主人、子供に至るまで理解する様に持って行ってください。
スタートアップするには今まで以上の我慢と努力が必要です。よくネットの世界で成功している人のブログを見ても簡単に言っているように見えますが、頑張って数字を出している人は、後ろでは大変な努力しています。
成功している人は見えないところでも努力しています。
ユウチューバーも、一見簡単に見えますが、企画からカメラの映像、背景など懸命に考えて、いかに見る人が楽しめる様に努力しています。
100人が参加しても、のこる人はわずか数人です。簡単に出来る事は簡単にやめてしまいます。これは起業して10年たてば残っている会社が10パーセント以上に厳しい世界です。
やはり起業して会社を作って利益を出すためには、起業するまでに如何に準備してスムーズにいくように努力が必要です。
ですがあまり慎重になりすぎてもいけません。慎重と何もしないのは紙一重です。起業して成功する人は皆同じことを言います。ある程度のめどが出来たら進むことに躊躇しません。
私もクリスマスの森サンタクロースミュージアムを作るきっかけになったのは1冊の本「サンタクロースはいるのですか?」と雑誌でドイツのクリスマスの屋台の風景写真を見て10日後には飛行機に乗り見に行きました。そして感動して帰ってきてクリスマスのミュージアムを作ると決意しました。
この時も、もしサラリーマンをしていて、自分の時間を自由できなかったら、この様なことは出来なかったですね!
ですから、起業したくても、時間が出来ない仕事に就いているなら、転職も考える一つのチョイスです。
また、よりスキルを高めて起業する為の準備は勉強する事も必要です。ですから起業する時は今までの人付き合いも限定して、起業に必要な人のみにして、時間を作る努力をしてください。
時間金持ちになってください。
時間は自分で意識して時間金持ちになって、心も体もフリーな時を作り、思いを集中して起業してください。
起業のお手伝いをします。スタートアップストーリーのマッキーに気軽にご連絡ください。