起業する事は貴方が新しい生き方に挑戦することです。

今までは、自分の時間、能力を会社に売ってお金を得ていましたが、起業して独立するのは、自分の全ての人生をかけて仕事にするのです。

言い換えれば、今までは個人の働き応じて給料をもらうのですが、自分の会社を持つことはお金の入ってくる装置を作る事です。

先ずは、1人で始める人が、35パーセント、2人、22パーセント、3~4、21パーセント、で起業しています。1~4人で起業する人が、約8割の人が起業しています。「日本政策金融公庫」2018年の1746社の調査です。

私も10以上の事業を立ち上げましたが、何時も1人で起業しました。サラリーマンの頃はドンドン売り上げ、実績が上がっても給料しかもらえませんが、自分の会社だと売り上げアップがすぐに自分の懐具合が変わってきます。

やればやるほど収入アップになります。ですから自分の住まいの為のお金はかけないで、会社、つまり利益を生む所にお金をかけます。

お金を稼いでる人が良く家賃の高い六本木ヒルズに家を借りて、月、300万円の家賃を払っていると、テレビで有名人が言っています。

普通の庶民が考えるなら、その様な高い家賃を払うのだったら、もう少し違う場所に買って住むと思う人がほとんどですが、この考え方はサラリーマン的発想です。

稼ぐ人の発想は、お金を産む場所、装置には全財産をかけても作りますが、自分の住む場所にはその様な事はしません。

しかし、矢張り自分の舞台作りの為には300万円の家賃もその一部なので、高い家賃を払ってもその様な場所に住むのです。

ただ、起業して間もないころは最初に資金をかけ過ぎる事は危険なのでおすすめは出来ません。

私も初めはなるべく資金がかからない方法で事業に挑戦しましたが、少しずつ資金が増えてくると、見えてくる世界が変わってきます。

丁度登山する時、初めは木に囲まれて先があまり遠く見えないですが、少し登ると徐々に視界が広がって来ます、事業の世界も付き合う人も変わってきますし、特に成功した人達と出会える機会が増えてきます。

自分の目指す目的の為には、その様な成功した人と交流できる場所にどんどん行くべきです。

成功した人はいい情報も沢山入って来ますし、持っています。勿論良い人ばかりではないですが、おおむね成功した人は個性豊かで素敵な人が多いですね。

自分の秤をしっかり持って人脈作りに励んでください。やがて人脈は宝になる事も多いですね。

私もピンチの時友人に助けてもらいました。今もこの様に生きていけるのも友人に支えられているからです。

人の価値は儲ける事も大切ですが、もっと大切の事は儲けたお金をどの様に使うかでその人の品格が決まります。

自分の為にだけに使うか、人の役に立つ事に使うかでその人の人生も大きく変わります。アメリカでは大儲けした人は必ず財団法人を作り、学校や病院、研究施設、貧しい人の為の場所作りなど多くしています。アメリカンドリームは儲けてそのお金で人の役立つことをすることが企業者の成功した人と言われています。

しかし起業する時はまずは自己の確立です。しっかりした事業プランを作る事で貴方の運命が大きくかわります。

人生は一度しかありません。起業して成功した人となってください。

起業のお手伝いをします。スタートアップストーリーのマッキーに気軽にご連絡ください。

http://masakitsuchie9990gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です