
起業は漠然と出来るものではありません。思い、願い、実行する強い意志が必要です。
それぞれその人の生きていた環境や教育、家庭などに大きく作用されます。そしてその人自身の性格や生き方、考え方に大きく変わってきます。
私自身、12年間サラリーマン生活をして来て、ある部分自分の生活に限界を感じた事が大きな要素です。もう今までの会社では自分が生かすのに限界を感じました。
社内起業で3つ会社を立ち上げましたが、会社が少し大きくなって収益もかなり上がっているのに、自分の給料はほとんど上がらなくギリギリの生活でした。
独身の頃は会社に独身寮が有ったので、朝晩の食事も寮で食べて不自由は感じなかったのと、仕事が割と楽しかったので、給料の事はあまり考えなかったですね。
家庭をもち、住む環境も考えなければならなくなり、収入アップを考えて独立するタイミングを考えるようになりました。
また、私が営業の最高責任者で6年で0から立ち上げた会社の売り上げが50億円を売り上げる企業になっても、将来に投資を考えなくなった経営者の限界を感じたので独立して、起業することを決意しました。
私の頃は独立するのは、今より多くのリスクがありました。ほとんどの社会的価値観はいい大学に入って、大手の企業に就職することが成功者と言われていました。
ですから、その頃は理不尽な事があっても長い物には巻かれよと言われてた時代ですが、21世紀になり、ネットの世界で大きく価値観や、現実的にもネットの世界の実現で社会ががらりと変わり、世界の一番収益をあげている会社、大きくなっている会社はネット関連の企業です。
21世紀は大きく環境、価値観、時代の流れがかわります。
現在はネットの世界で起業する人が多くなっていますが、これはもう当たり前の事になっています。
ゾゾタウンの前澤社長は学生時代に満員電車に乗って疲れたサラリーマン生活を見て、その様な生活は絶対したくないと思ったそうです。又ネットで稼ぐ若者もみんな同じ様に言っています。
ほとんどの情報はただで見れますし、情報も自分から発信出来る事が普通になっています。
今、貴方は幸せですか?やりがいのある仕事についていますか?そして収入はたりてますか?
NOーと答えた人は、環境を変える事が必要です。転職、又は起業して自分の会社を作ってください。
いやいや働く人生は、貴方にとって、又会社に取ってお互いに良いことではありません。勿論生活の為にしかたが無く働いている人も多いとおもいます。私の周りにもその様な人は沢山います。
昔、私の会社に社員とアルバイトを含めて20人ぐらい働いている時がありましたが、いやいや働いている若い女の人がいましたが、不満そうに働いてその毒を周りにまき散らして割と伝染していきました。
サービス業なのである時、お客様が何か感じたのでしょう、その女の人に何か文句を言って騒いだのです。私がいない時なのでマネージャーが謝りその時は無事に済みましたが、矢張り会社のイメージが悪くなるのと会社全体の雰囲気が悪くなるのでやめてもらいました。
いやいや働く人生は会社に取っても、本人にとってもよくありません。人生は長いようであっという間に年をとります。
ポジティブな人生を送りたいなら、ネガティブな生き方を辞めて自分で自分の満足する舞台を作ってください。
不満を言う人には2つのタイプがあります。自分の働いている環境を良くしたいと思っている人や能力を発揮できないでいたり、仕事の割に収入が少ないなどと、このタイプはやる気があるのでいいでしょ。ですが一番よくないのはやる気がなくただ自分の不満を言っている人がいますが、これは他の人もどうする事もできません。
良い人生を送る為には自分の舞台を作る人が最高のパフォーマンスが出来て、最高のコンデションで毎日送る事ができます。
有名な歌手が素晴らしい舞台作りに多くのお金をかけて舞台作りするのもそのいい例でしょ!
東京の港区など高い家賃を払っても事務所を作ったり、銀座に店舗を出すのは矢張り自分が思う舞台作りをしているからです。
誰もが色んな事を考えたり、思ったりしますが具体的に動く人は1割もいません。起業して会社を作る人も5パーセントもいません。
貴方はどの様な人生を送りたいですか?それは貴方が決めるのです。
起業のお手伝いをいたします。スタートアップストーリーのマッキーに気軽にご連絡ください。