
松下電器の創業者松下幸之助やスチーブンジョブスの伝記を見ても今までの生活のなかに自分のしたいことにいろいろと情報収集は人一倍しますがそれは夢の実現です。
あるものの中から工夫する考えと具体的に行動する実践力はたいしたものです。誰もが色んな考えや思いは割と持ちますが、それらを具体的に応用し実践する人は多くありません。
起業する人や企業家は思ったらすぐ実行する人です。
例えばレストラン経営を目指すと、まずどのようなコンセプトのレストランを作るのか先ずは情報収集します、そして具体的に自分の目指したい店ずくりのやくにたちそうな店巡りをします、そして場所探しの物件情報の調査をします。人の流れなども大切な資料となります。後は資金繰りの最終てきにして銀行との交渉と目白押しの判断と実行力が必要になります。
私がステーキハウスを経営している時もその場で対象することもでてきます。ある時はお客様が突然気分が悪く倒れました。ちょーど私がいましたので、救急車を呼んで態様しました。
食べ物の商売は一時も目が離せません。衛生管理、お客様に熱い鉄板にステーキを提供しますので熱いから気をつけてくださいと注意したり、速さもサービスなのでスープなどもこぼさないように運ぶのも気を抜けません。
少しでも合理化することをいつも研究し、よそのレストランで良いアイデアがあればアレンジ出来ること工夫をします。
迷ってる暇などありません、何でもすぐ実行しなければなりません。又従業員のやりくりもその場で決める事もあります。突然休んだり辞めることもあります、その為私が代わりに手伝いに行くこともよくありました。
一国一城の主になることはたとえ小さな店でも貴方はそこの舞台できらめくスターです。
居場所があることは幸せです。何もすることがなく家にごろごろする姿を思い浮かべて下さい。企業家は定年がありません。引き際は自分で決められます。
自分の舞台は自分で全て作れます。私も色んな舞台作りをしました。そして色々とその場に合わせた役作りをしました。
ある時は宝石商、販売員、バイヤー、又ステーキハウスのオーナー、ホテルの支配人、
ミュージアムの館長、そして今は起業する人にアドバイスするコーディネーターなど色んな舞台で演じています。
人生は一度しかありません。我慢する事も大切ですがもっと大事なことは自分を信じて思いを願いを実現することです。
子供の頃の夢、なになになりたい、したいこと実現するにはスポーツ選手や学者や弁護士、医者そして政治家などは別として起業する事が自己実現の早道です。
ゾゾタウンの前澤社長を見てください。色んな問題も抱えていますが自家用ジェット機で世界中を周り、月まで行こうとしている姿はある部分凄いですね!
また小さなショップを経営してお客様に喜んでいるすがたを見ています。人にはそれぞれ生き方や幸せ感じる部分が少しずつ違うことも事実です。
太平洋の向こう側の大国の自己実現とアメリカの成功した実業家は財団や病院、学校、研究所、ホール、美術館、博物館、福祉施設など作り寄付し人々に喜びと希望を与えたり、人類の苦痛から解放すことに資金提供するのに使命感を持つ実業家はすごくおおいですね。これをアメリカンドリームを実現した人と尊敬されています。最近ではフエースブックのマーク、ザッカーバーグの創業者がやはり財団を作り社会に貢献する団体をつくりました。
かたや私の知り合いに60代になってから農業に進出して子や孫に安全な無農薬野菜や米ずくりを始めて喜びを与えています。
起業や自分のしたいことは年齢制限はありません。たった一度の人生なら挑戦するのもいいとおもいます。
起業のお手伝いをさせていただきます。気軽に相談してください。
スタートアップストーリーのマッキーに気軽にご連絡ください。
masakitsuchie9990@gmail.com